TAKINAMI THEATER
出羽三山神社 令和7年開山期間のご案内|月山神社本宮・月山八合目御田原神社・湯殿山神社本宮
2025.04.11
東北を代表する聖地『出羽三山』
日本三大霊場の1つとされる「出羽三山(でわさんざん)」とは、山形県の中央にそびえる月山(がっさん) 標高1984m・羽黒山(はぐろさん)標高414m・湯殿山(ゆどのさん)標高1500m の総称です。
古くから、山伏ゆかりの霊山として広く信仰を集めてきました。
各山に祀られる御神体がもつ背景から、羽黒山は現世、月山は前世、湯殿山は来世を表し、これらを参拝することは“生きながらにして新たに生まれ変わる旅”の意味をもちます。
出羽三山神社 開山期間について
月山神社本宮・月山八合目御田原神社・湯殿山神社本宮
令和7年の各山の開山期間は以下となります。
■月山神社本宮:7月1日(火)~9月15日(月)
■月山御田原神社:7月1日(火)~9月23日(火)
■湯殿山神社本宮:6月1日(日)~11月3日(月)
出羽三山についての詳細や参拝については下記公式サイトにてご確認ください。
出羽三山神社 公式ホームページ